静岡県袋井市天神町にある”HANGOUT”さんにランチに行ってきました♪
・HANGOUTさんってどんなお店?気になる情報をまとめた記事がみたい。
・本格的なハンバーガーを食べたい!
・カップルや友人や子連れ家族など幅広い方が楽しめる♪
”HANGOUT”ってどんなお店?
静岡県袋井市天神町に2024年2月9日にNEW OPENした”HANGOUT“さん。
ハンバーガのサイズが女性に丁度いいサイズ、という口コミで男性はもちろん女性にも人気を集めております。
サイズはもちろんお値段もお手頃価格♪手軽にハンバーガーをいただけるのも魅力的♡
シンプルなハンバーガーからお好きなトッピングを追加して、ボリューム満点のハンバーガーを自分好みにチョイスするのも◎
こだわりのパテ(お肉)は、ひとつひとつ丁寧に手練りした手作り。
ハンバーガだけではなく、店主さんのこだわりスパイスカレーや個性的なスライダーもありましたよ~
アメリカ発祥の名前で簡単に言うと、ハンバーガーのミニチュア版。
直径4センチ程の小さなハンバーガーで、その小ささから「喉を滑り落ちていく(スライドする)」と言われている。
キッズメニューはありませんが、スライダーは小さいので子供も食べやすそうですね。
”HANGOUT”お店の雰囲気
ウッド調のおしゃれな雰囲気でカッコいい内装です。
内装や看板など、店主さんご自身でつくったこだわりの店内。
ソファー席や二人席・カウンターなどあり、様々なシーンに利用できそう。
実際行ったときは、カップル・ご夫婦やお子さん連れ・おひとりなどの方が利用されていました。
”HANGOUT”メニュー
ハンバーガーに付いてくるポテトは、+50円でサラダなど変更可能。
ディナーメニューもありました。
実際にいただきました。
テリヤキバーガーを注文。
サイドメニューのポテトをフレッシュサラダに変更しました。
ランチは、ドリンク付きでしたよ~。
カリカリのバンズにジューシーなパテが、とってもおいしい!
ハンバーガーって紙に挟んで食べる?ナイフとフォークで食べる?悩みますよね~
私は、個人的に紙に入れて食べるタイプですよ~。口周りが汚れるから、ペーパーナプキンは外せませんね(笑)
くるみ的プチ情報
ここで、くるみ的プチ情報!
実際に行ってみて感じた耳寄りなプチ情報をお届け♪
駐車場について
駐車場は、お店の前にあります。
緑の縁石のところ4台とその南側に2台の計6台駐車できます。
わからない場合は、お店の方に聞くと教えてくれますよ~
道路沿いの為、縁石があるので駐車する際はご注意です。
店舗情報
店名 | HANGOUT(ハングアウト) |
住所 | 静岡県袋井市天神町2丁目1−17 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 18:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
決済方法 | 現金 |
https://www.instagram.com/hangout_fukuroi/ 最新情報はInstagramをcheck! |
まとめ
静岡県袋井市天神町にある”HANGOUT”さんをご紹介させていただきました。
ハンバーガのサイズが女性に丁度いいサイズ、という口コミで男性はもちろん女性にも人気。
キッズメニューはありませんが、スライダーは小さいので子供も食べやすそうですよ~。
是非、ご賞味してみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。
今回も、お役に立てる情報発信できたらうれしいです♡
※掲載情報は変更する可能性があります。
※最新情報は公式Instagramをご確認ください。