【古民家ベーカリーハウス メロンじいさん】掛川市のメロンパンが有名な焼きたてパン屋さんへ

掛川市

静岡県掛川市岩滑にある”古民家ベーカリーハウス メロンじいさん”さんへ行ってきました♪

この記事はこんな方におすすめ!

・”古民家ベーカリーハウス メロンじいさん”さんのレビューを見たい。

・パン好きの方。

・保存料不使用の焼きたてパンが食べたい。

”メロンじいさん” ってどんなお店?

静岡県掛川市岩滑に2023年9月にOPENした、”古民家ベーカリーハウス メロンじいさん” さん。

焼きたてのこだわりパンは、パン好きの中で口コミが広がり週末は開店前に並ぶほどの人気店です。

くるみ
くるみ

保存料不使用で日持ちはしないけど、安心安全にいただけることも人気のひとつです。

古民家ベーカリーハウス メロンじいさん” は、元々はペンキ屋さんとのこと。※現在も経営されております。

「誠実な仕事が人を笑顔にする」を意識した、丁寧な手塗りで数多くのお客様を喜んでもらっているそうです。

新たにはじめたパン屋さんも、その想いが伝わるような気がしました。

くるみ
くるみ

店内のパンも、ひとつひと個包装なのもうれしいですね♪

”メロンじいさん”お店の雰囲気

築100年以上経っている古民家をリノベーションし、どこか懐かしい雰囲気です。

お店の前には、木のブランコやテラス席もありました。

くるみ
くるみ

気候がいいときは、外のテラスで焼きたてパンを食べるのもいいですね♪

店内には、カウンター席がありました。

お庭を見ながら、ゆっくりパンをいただけます。

奥のスペースには、4人ほどのテーブル席が1台ありグループで利用できそう。

お手洗いも完備です。

”メロンじいさん”メニュー

店内でイートイン♪

店内で、イートインしてみました♪

※記載の価格は変動する場合があります。(物価上昇などの為)あくまで目安でお願いします。

塩バターメロンパン

メロンじいさんの人気パン”塩バターメロンパン(257円税抜)”。

亀のかたちがとってもかわいい♡

メロンパンの中に塩バターが入っていて、甘さと塩味にバターの風味が加わり絶妙な味わいでした。

ミネストローネ

本日のスープは、ミネストローネと魚介のスープ。

ミネストローネ(350円税抜)を注文。

トマトの酸味が効いてて、さっぱり目のミネストローネでしたよ~。

パンのおともに合いました◎

パンをテイクアウト♪

いくつかパンをテイクアウトしたので、一部をご紹介します~♪

※記載の価格は変動する場合があります。(物価上昇などの為)あくまで目安でお願いします。

カレーメロンパン

カレーメロンパン (275円税抜)

メロンパンに見えるでしょう?中を開けるとカレーパンなんです!!

斬新なパンですが、これまたおいしいんです・・・!!

くるみ
くるみ

コーティングがメロンパンだけど、食べるとカレーパン・・・不思議なパンでした。リピ確定!

ベーコンロールパン

ベーコンロールパン (220円税抜)

お総菜パンもいろいろある中、ベーコンロールパンをチョイス。

ふわっとしたパン生地にベーコンとマスタードの風味が食欲をそそりました♡

くるみ的プチ情報

くるみ
くるみ

ここで、くるみ的プチ情報!

実際に行ってみて感じた耳寄りなプチ情報をお届け♪

駐車場について

駐車場は、第一駐車場が店の前に10~15台ほど停めれます。

道路側に面した、第二駐車場は10台ほど。

一部狭いところがあるので、対向車や歩行者に注意です。

午前中に行くことがおすすめ

人気のパンは、午前中に売り切れてしまう事があります。

気になるパンがある場合は、午前中に行くことをおすすめします。

来店の際のプチポイント

店内は、狭めのため人が多いと少し身動きが取れません。

くるみ
くるみ

おすすめなのは、荷物は最小限にし向うこと!

お車の方は、お財布又はスマホ(paypay支払い可能)とマイバックの2点の持ち物がおすすめ♪

身軽になってお好きなパンを選びましょう♪

店舗情報

店名古民家ベーカリーハウス メロンじいさん
住所静岡県掛川市岩滑1112
電話番号0537-54-5588
営業時間10:00~18:00
※売り切れ次第終了
定休日火曜日
駐車場駐車場あり
決済方法現金・paypay
Instagramhttps://www.instagram.com/melon.jkakegawa/
最新情報はInstagramをcheck!

まとめ

静岡県掛川市岩滑にある”古民家ベーカリーハウス メロンじいさん”。

焼きたてパンが美味しく人気のパン屋さんです。

保存料不使用で日持ちはしないけど、安心安全にいただけることも人気のひとつ。

売り切れ次第終了のため、お早めにいくことがおすすめ。

是非、味わってみてください~!

くるみ
くるみ

ごちそうさまでした♡

今回も、お役に立てる情報発信できたらうれしいです♡

※掲載情報は変更する可能性があります。

最新情報は公式Instagramをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました