【豆治(まめじ)】焼津市の老舗和菓子屋”かしはる”さんが営むレトロカフェへ♪

焼津市

静岡県焼津市にあるレトロカフェ”豆治”さんで、和スイーツをいただきに伺ってみました♪

この記事はこんな方におすすめ!

・豆治さんってどんなお店?気になる情報をまとめた記事がみたい。

・和菓子・レトロの雰囲気が好きな方。

・少人数(お一人かお二人ほど)がおすすめ。

・友人やカップル/ご夫婦やおひとりなど幅広い方へ。

”豆治”ってどんなお店?

2023年3月に、焼津市小柳津にOPENした”豆治”さん。

創業1932年(昭和7年)老舗和菓子屋さんの”かしはる(西焼津総本店)”さんが直営するレトロカフェです。

豆治の名前の由来は、和菓子屋にとって何より大切な”餡”の材料になる”小豆”とこだわりのコーヒーの”かしはるの”(はる)”と合わせて”豆治”と名付けたそうです。

コーヒーは、同じ焼津市にある”caffe maco”さんによる自家焙煎コーヒーを楽しむことができます。

老舗和菓子”かしはる”さんとコーヒー店”caffe maco”の素晴らしいコラボのお店です。

”豆治”お店の雰囲気

素敵なお花のステンドグラスの扉があるところが入口です。

入店すると、店内はどこか懐かしく感じるレトロな雰囲気。

レトロな家具や古時計・黒電話など、昭和にタイムスリップしたような店内。

照明のランプは、ひとつひとつデザインが違いオレンジのあたたかな光が落ち着きます。

こちらは、”かしはる”初代が実際に使われてた木製冷蔵庫

木製冷蔵庫は、上部に氷を入れて下にお菓子などを冷やして保存していたそうです。

くるみ
くるみ

綺麗な状態で、とても大切にされていたようですね。

今回は、カウンター席に座りました。

カウンター席もあるため、ひとりでも入りやすいです◎

カウンター席は、目の前でコーヒーを丁寧に入れている様子をみれたりコーヒーの香りを近くで楽しむことができます。

どら焼きの焼ける様子も見ることができました。

くるみ
くるみ

どらやきが均等に焼かれていて素晴らしい!

”豆治”メニュー

※2024年6月のメニューになります。変更の可能性があるので、最新情報はInstagramをご確認ください。

スイーツメニュー

焼きたてどら焼きセットをはじめ、季節に合わせたスイーツを楽しむことができます。

くるみ
くるみ

期間限定メニューもあり目が離せませんね!

ドリンクメニュー

スイーツメニューに合わせたコーヒーも様々ありました。

コーヒーのメニュー表に、コーヒーと相性の合いやすいスイーツが書いてありとても参考になります◎

くるみ
くるみ

たっぷりコーヒーを飲みたい方は、急須コーヒーがおすすめですよ~♪

実際にいただきました。

【人気メニュー】焼きたてどら焼きセット

焼きたてどら焼きセットを注文してみました。

自分好みの具材を挟んだどら焼きを作ることができます。

焼きたてどら焼きセット(1,650円税込)

・焼きたてどら焼き皮(ミニサイズ)5枚

・自家炊き餡・生クリーム・道明寺団子・ダイスチーズ・季節のフルーツなど(時期により変更あり)

どら焼き皮は追加可能(3枚200円)

・ドリンクメニューはお好きなドリンクを選べます。※急須コーヒーの場合、セットで1,980円税込。

ボリュームがある見た目ですが、ミニどら焼きなのでお腹が空いていたらペロリと完食できます。

くるみ
くるみ

焼きたてのどら焼き皮は、生地があたたかくもちっとしてて美味しい~♡

餡が、ほどよい粒あんの皮の食感と甘さが流石和菓子屋さんという感じ。

生クリームも、あっさりタイプで餡でもフルーツでも相性◎

お口直しの、あられが甘いものの後のしょっぱいものが食べたい~!を叶えてくれます。

今回、ドリンクは急須コーヒーセットを選びました。

抹茶茶碗に大き目の氷が入っており、急須に入っているコーヒーを注ぎます。

ゆっくりと氷を溶かしながら、コーヒーの香りとゆったりとした時間・・・最高なひととき。

【6月期間限定プレート】渚のプレート

2024年6月の季節限定プレートは、夏を一足先どりしたの爽やかなプレートです。

海辺を連想させる砂浜のには貝殻やカニ・さざ波のような生ラムネ・・・ひとつひとつ手の込んでいるプレート。

伝統のある和菓子職人と自由な発想力を最大限に生かしたパティシエの豪華なコラボレーションです。

見た目だけでもなく、お味も絶品。さすが、かしはるさんと思いました。

くるみ
くるみ

色々なスイーツがいただけるのは、とっても魅力的♡

”渚のプレート”は、一日10食限定で6月末までですよ~。

くるみ的プチ情報

くるみ
くるみ

ここで、くるみ的プチ情報!

実際に行ってみて感じた耳寄りなプチ情報をお届け♪

予約について

予約は、平日の午前中のみ可能

予約する際は、電話で問い合わせしましょう。(InstagramのDMは×

コーヒー豆の購入について

メニュー表にあるコーヒーは、コーヒー豆を購入することができます

気になる方は、スタッフさんに聞いてみましょう。

駐車場について

駐車場は、店舗の横に広い砂利の駐車場があります。

店舗は、道路沿いにある、かしはる(西焼津総本店)の後ろ側に”豆治”さんがあります。

店舗情報

店名スイーツカフェ豆治(まめじ)
住所静岡県焼津市小柳津515-3
TEL054-628-1100
営業時間10:00~16:00
定休日火曜日
座席数カウンター 5席
テーブル席 7台(2名席)
駐車場あり
決済方法現金・paypay
Instagramhttps://www.instagram.com/mameji.kashiharu.2023/
最新情報はInstagramをcheck!

まとめ

焼津市にあるレトロなカフェ”豆治”さんをご紹介させてもらいました。

老舗和菓子店”かしはる”さんとコーヒー店”caffe maco”のすてきな組み合わせのお店。

店内は、昔懐かしく感じる方であったり、はじめてみる方など様々な年代になにか感じさせるものがあるかもしれません。

是非、一度伺ってみてはいかがでしょうか?

くるみ
くるみ

ごちそうさまでした。

今回も、お役に立てる情報発信できたらうれしいです♡

※掲載情報は変更する可能性があります。

最新情報は公式Instagramをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました