ひとり旅は気ままで自由。でも、急な雨に降られると、「どうしよう…」と少し心細くなったりしませんか?
傘を持つ手がふさがる、荷物が濡れる、スマホが使いにくい…。一人で全部対応しなきゃいけないからこそ、ちょっとした準備が旅の快適さを大きく左右します。
今回は、雨の日でも快適に過ごせる、ひとり旅にぴったりな便利グッズをご紹介。天気に左右されない、心軽やかな旅のお供にどうぞ!
軽くて丈夫!超軽量折りたたみ傘
ひとり旅では、荷物は最小限にしたいもの。そんな時に頼れるのが、コンパクトで軽量なのに耐風性バッチリの折りたたみ傘。
特に100g前後のタイプは、バッグに入れても重さを感じません。風が強い観光地や、突然の豪雨にも対応できる撥水性の高い素材を選べば安心です。
両手が空いて便利!ポンチョタイプのレインコート
ひとり旅で傘をさしながらスマホを見るのは、なかなか大変。そんな時に便利なのが、ポンチョタイプのレインコート。
ザッと被れて荷物ごと覆えるので、傘なしで移動できる自由さが魅力。両手が空くので、写真を撮ったり、マップを見たりもしやすいんです。
大切な荷物を守る!バックパックカバー
旅先のリュックがびしょ濡れ…中の荷物が心配になりますよね。そんなトラブルを防ぐのが、バックパック用のレインカバー。
軽くて収納も簡単なうえ、最近はリフレクター付きで夜道でも安心。スマートに備えておくと安心感が違います。
スマホが命綱!防水スマホケース
ひとり旅では、地図も情報もスマホに頼ることが多いはず。だからこそ、雨でも安心して使える防水ケースはマストアイテム。
首にかけられるタイプなら、サッと取り出せて、手がふさがらず快適。写真撮影もそのままできるものが便利です。
何かと使える!速乾タオル
雨に濡れた手を拭いたり、カフェで椅子を拭いたり、濡れた荷物をちょっと包んだり。1枚あるだけで何かと使えるのが、速乾タオル。
マイクロファイバー素材で、軽くてすぐ乾くタイプがおすすめ。小さく折りたためるので荷物の邪魔にもなりません。
靴を守る!防水靴 or シューズカバー
靴が濡れると、一気にテンションが下がる…。替えの靴を持ち歩けないひとり旅では、足元の対策がとても大切です。
軽くて持ち運びやすいシューズカバーなら、必要な時にサッと取り出して使えるので便利。晴れたらすぐ外せるのもポイントです。
雨宿りも計画的に!カフェ探しアプリ
急な雨に降られても、落ち着いて雨宿りできる場所がすぐ見つかると心に余裕ができます。そんな時は、アプリで近くのカフェやコワーキングスペースをチェック。
Googleマップで「評価の高いカフェ」で検索したり、ノマド向けアプリで電源やWi-Fi情報を確認するのもおすすめです。
雨の日のひとり旅も、もっと自由に
雨が降ると、「今日はあきらめようかな…」と気分が沈みがち。でも、しっかり備えておけば、どんな天気も旅の一部として楽しめるようになります。
お気に入りのグッズで自分だけの“雨対策セット”を用意して、もっと軽やかで自由な旅を楽しみましょう!