【花漣(ほわれん)】岐阜県多治見市にある倉庫カフェへ

岐阜県

岐阜県多治見市にある非日常な空間を味わえる倉庫カフェに行ってきました。

この記事はこんな方におすすめ!

花漣(ほわれん)さんってどんなお店?気になる情報をまとめた記事がみたい。

・ひとりで静かに過ごしたい場所を探している。

・非日常な空間を五感で感じたい。

”花漣”ってどんなお店?

岐阜県多治見市のJR中央線の線路沿いにある”花漣”さん。

狭い線路沿いの道路を車で進むと、赤い番傘が目印になります。

廃倉庫をリノベーションされた独特な内装で、非日常な空間を味わえます。

2階建ての建物で、1階がテラス席のカフェスタンドで2階が室内のカフェスペースになります。

本格的な茶器を使用した中国茶を楽しみつつ、アフタヌーンティーやランチをいただくことができます。

”花漣”お店の雰囲気

まるい入口を入ると、床には砂利が敷き詰められていて廃墟を感じながら独特な雰囲気を感じました。

1階は、Instagramでよく見るテラス席で雑貨などありました。

2階にお店の方がいるので、2階に上がって声をかけましょう。

今回、予約して2階の土岐川のよく見えるお席へ。

窓から見える土岐川には、鴨の親子やお魚などが見えたり鳥たちが行きかう姿を見ながらゆっくりとした時間をすごせました。

”花漣”メニュー

1階と2階とメニューの内容が変わりますので、事前にInstagramで確認しておくことをおすすめします。

飲茶点心セットを実食

飲茶点心セットを注文しました。

飲茶点心セットは1人でも頼めますが、多く感じる場合は飲茶点心セット1つにドリンク2つで2人でシェアすることも可能です。

グラスドリンクは、鮮やかなレッドのハイビスカスのドリンク。

ドリンクは、スパイスフルーツティをいただきました。

香りが高くすっきりとしたお味でした。

お茶の種類が多く、めずらしいドリンクメニューがありました。

くるみ的プチ情報

くるみ
くるみ

ここで、くるみ的プチ情報!実際に行ってみて感じた耳寄りなプチ情報をお届け♪

駐車場について

駐車場は、入口前に4台停めれますが狭いので大きい車などはご注意です。

4台がいっぱいの場合は、お店の横に2・3台ほど停めれるそうです。車道の白い線の外側で停めるようにとありました。

それでも停めれない場合は、予約をされても入店できないこともあるそう。

1組1台で乗り合わせをおすすめします。

予約がおすすめ

小さなお店で席数も少ないので、予約をおすすめします。

予約は、InstagramのDMか公式LINEで受け付けているそうです。

営業日にご注意

臨時休業や夏季冬季休業もあるそうなので、行く前にInstagramの最新情報をcheckしましょう♪

おすすめの持ち物

自然が豊かで居心地のいい空間ですが、川や自然を近くに感じるということは色々な生物と共存します。

おすすめの持ち物として、虫よけやかゆみ止めがあるといいかもしれません。

私は、うっかりしていて蚊の餌食になりました(笑)

店舗情報

店名花漣(ほわれん)
住所岐阜県多治見市3丁目74−1
TEL0572-23-4003
営業時間11:00~18:00
18:00~20:30(予約制)
定休日月~木曜日
駐車場4台あり+2台
決済方法現金
Instagramhttps://www.instagram.com/howaren_lotus/
最新情報はInstagramをcheck!

まとめ

岐阜県多治見市にある”花漣”さんをご紹介させていただきました。

自然を近くにかんじることができ、非日常な時間を過ごすことができます。

静岡県の浜松インターより高速で1時間半ほど。

高速を使うとそこまで遠くない距離です。

気になる方はドライブがてらお店へ伺ってみてはいかがでしょうか?

くるみ
くるみ

素敵なカフェタイムを過ごせることができました。

ごちそうさまでした。

今回も、お役に立てる情報発信できたらうれしいです♡

タイトルとURLをコピーしました